オススメ

トラと魚と野菜と

トラが好きです
時々、海で釣りをします
家庭菜園で野菜作りを楽しんでいます

  • 2025.03.25 Tuesday

カタバミ

2025.3.25

「カタバミ」という植物があります。
いろんな種類があるようです。

家庭菜園をたっていると厄介な植物があります。
三つ葉で黄色い、かわいい花を咲かせるのですが、これが実に厄介です。
いくら除草しても「根」が残っているとまたそこから生えてきます。
実がつく頃にはその実に触っただけでパチンはじけあちこちに種をばら撒きます。

庭先でプランターなどで植物を育てていてもいつの間にか生えてくるやつがいます。
こちらはピンクの花を咲かせます。
図鑑等によると「ムラサキカタバミ」と呼ばれているようです。
花はピンクなんですが・・・
こいつはたくさんの球根で育ちます。
一生懸命除草したつもりでも小さな球根が残っているとまだ繁殖してきあmす。
厄介ですね。

おなじカタバミという名で園芸種のものもあります・



「オオキバナカタバミ」
というそうです。こちらは名前通りの花ですね。

そのほかに




2種類を育てています。
白い花が咲くものと薄いピンクのものと2種類です。

昨年まで、キバナカタバミはたくさん花をつけましたが白とピンクはポツポツとしか咲かなかったのですが今年はこの時期にそろって咲いてくれました。

今週末から始るプロ野球。

選手たち、去年はあまり活躍できなかった選手も今年はグンと伸びてきてほしいものですね。

  • 2025.03.25 Tuesday

春になりましたね

2025.3.23

暖かな週末でした。

玄関先のプランターも張る本番を思わせます。



ムスカリが咲き始め、チューリップにつぼみが出始め、ヒヤシンスは1株を除き咲きました。

キンギョソウとさくら草を追加しました。

キンギョソウは黄色を選びましたが、もう少し色が濃かったほうがよかったなと思います。

さくら草は昔からの日本固有の花ではなく、園芸種のプリムラの一種です。

春本番。
今週末からプロ野球も開幕します。
さてさて、新監督。
どうなることやら。

1年目は4位を狙いましょうか?



Go to top of page