トラと魚と野菜と
トラが好きです
時々、海で釣りをします
家庭菜園で野菜作りを楽しんでいます
- 2012.12.25 Tuesday
ディリーのプレゼント
2012.12.25
今年も早いもので今週で終わります。それにしても寒い冬になりました。
ペナントレースも寒い一年でしたね。
ディリーが毎年募集している「勝ち星カレンダー」、始まった年から毎年応募してきました。最近はタイガースの選手の写真がプレゼントされています。
ことしも勝った分だけカレンダーに張り、応募しました。
届きました記念の写真。
金本さんを迎える鳥谷さん。
それにしても真中の読売の選手が邪魔ですね。
- 2012.12.20 Thursday
我が家のスヌーピー
我が家のスヌーピーのぬいぐるみは毎朝、移動します。
次男は夜型の生活が多く、寝る前にスヌーピーのぬいぐるみを居間のあちこちに移動させます。
ソファーで寝ていたり、テレビの上にいたり、結構アイデアを駆使して居所を探しています。
朝起きた母親がそれを見つけ喜びます。
次男はそろそろ20代半ばにさしかかります。たわいのない親子です。
今朝はこたつの中で本を読んでいました。
この子もタイガースが好きなようです。
あ、福留さんはいらないよね。
- 2012.12.17 Monday
緊張しました
2012.12.16
長男の結納式を行いました。
慣れぬことで緊張しました。もうこりごりですね。次男坊には結納を省略できる人を選んでほしいですね。
結納飾りです
結納に際してデパートに相談し、関東式のごく一般的なものにする予定でした。
そんな時、昔、自分が送った結納の品が妻の実家に大切に保管されていることを聞き、そんな話を郷里の友人に話したところ、「それはぜひ使うべきだ。母から娘への贈り物、娘は母を大切にせよ、との思いを込めて」とアドバイスを受けました。
そして実行。
この水引細工は愛媛の実家の近くで水引細工職人である田中さんが作ったものです。母が自分の結納の際、妻のために用意してくれたものです。それを妻の母が大事に保管してくれました。
30年たっています。多少傷んだところもありましたが、きれいに飾りなおして送りました。
お嫁さんに、「母と仲良く付き合って、将来とも末長く良き付き合いをしてほしい」という思いは伝わっただろうか。
ま、一つ片の荷が下りた、といったところでしょうか。
- 2012.12.14 Friday
イーハトープ
岩手県花巻市、寒い。氷点下です。仕事とはいえ、12月の東北は厳しいですね。
作業が早く終わったので寄って見ました。
市街地から外れた山地にあります。
夏に来れば良かったと後悔します。
銀河鉄道の夜を読み終えたところでした。
こんどは売店で買った注文の多い料理店を読もうと思います。
- 2012.12.11 Tuesday
お知らせ
本年度も建設イベントを開催します。
各内容の詳細は、http://ge-t.co.jp/festa2013/ をご覧ください。
科学技術館では、2013年もまた4階F室「建設館」との連携イベントを「実験体験建設のふしぎ!けんせつフェスタ2013」として開催します
日時:2013年2月16日(土)・17日(日)
9時30分〜16時50分(入館は16時00分まで)
当日は科学技術館に無料でご入館いただけます。一日お楽しみください。
場所:科学技術館
4階D室イベントホール
4階G棟サイエンスギャラリー
4階F室建設館
主催:社団法人 日本建設業連合会
- 2012.12.10 Monday
2012年芋煮会
2012.12.9
寒い朝でした。霜で真っ白になった畑、霜柱が立ち、出始めたネギの苗の根が浮いてくる。白菜などの葉物が凍っています。ダイコンの地面から出ている部分も凍ります。
そして、今年もこの時期が来ました。
サトイモ、ダイコン、白菜と冬野菜の収穫時期です。原農園の収穫祭は芋煮会。
ダイコンは私の畑、サトイモは私と豊田さんの畑から、白菜は大橋さん、ネギは坂田さん、シュンキクは坂田さんと良さんの畑から持ち寄り、肉や豆腐、キノコなどは買ってきますが他の野菜は自給自足。
メンバーです
唯一の女性仲間を含めまるで老人会みたいですね。(失礼)
完食です。
早朝からコトコトと煮たサトイモは柔らかくねっとりして美味しくいただきました。ダイコンやハクサイを加え煮ます。ここの芋煮は豚肉の白みそ仕立てです。
畑仲間の一人は出席出来ませんでしたが8人とゲストがお二人。大なべ2回分、きれいに完食でした。
土瓶で沸かしたお茶、今日はゴーヤ茶。焼酎のお茶割です。
いつまでもこうしてワイワイ、ガヤガヤと野菜を作り、お茶や暑い時は冷えたビール、冬は焼酎お茶割を飲みながらの家庭菜園。
元気なうちはいつまでも続けたいですね。
- 2012.12.04 Tuesday
ジャンボニンニク
2012.12.4
春に収穫したジャンボニンニク。
玉ねぎのように1個だけしか収穫できないという噂は間違いで一株からほぼ4個の玉が出来ました。
そのうち1個づつは翌年の種用として保管し10月に播きました。
収穫した時、食用になる部分の他に茶色い燐辺のようなものがいくつかくっついています。
これを植えても芽が出るだろうか?
出ました。
これが成長して来春、どんなニンニクになっているか楽しみです。
予想としては、食用にすするには小さく、次の年の種用ではないかと思います。
そうすると、この燐辺のようなものは一株からいくつか収穫できるので、2年後の種が出来るということですよね。
そうすると、収穫したニンニクは翌年の種用を確保しなくても良いわけだ。
本当にうまくいくのかな???
大切に育ててみます。
トラのドラフトクンたちの入団発表がありました。
監督やコーチ、球団の皆さん、未来のエースや大砲として、いやゴールデングラブが取れるような選手として大事に育ててくださいね。
- 2012.12.03 Monday
ヤーコン
2012.12.2
以前、ヤーコン茶を作っているというレポートをしました。
今回は、食用にするイモの部分です。
昨日(12月2日)の朝、春日部地方はたぶん、この冬でいちばん寒かったのではないかと思います。そして今年初と思いますが霜柱がびっしりと畑を覆っています。
ヤーコンの葉は霜にやられ枯れてしましました。黄色い花をレポートしたかったのですが花が咲く前に枯れてしましました。
地上部が枯れたのでさっそくイモの収穫です。
ほんとうにダリアのイモのようですね
このイモは掘り上げて一週間くらい常温で保存しておくことで甘さが増す、そうです。
来週は畑仲間の芋煮会(収穫祭)、美味しくなるよう堀上げて保存しておきましょう。