トラと魚と野菜と
トラが好きです
時々、海で釣りをします
家庭菜園で野菜作りを楽しんでいます
- 2015.06.26 Friday
夏野菜
2015.6.26
ここのところ夏野菜の収穫が頻繁になりました。
トマト、キュウリ、ナス、インゲン、アスパラと、4〜5日おくと成長しすぎ出勤前の早朝に収穫する日が多くなりました。
今朝は、トーモロコシの試し採り。ちょっと若かったかなと思いますが朝採りをさっそく蒸し、帰宅後のビールのお供が楽しみです。
今日は甲子園でのDeNA戦のテレビ放送があるのですが雨模様が気になるところです。
マクワウリの雌花
今年のマクワウリ、第1果は2〜3個雌花が咲きましたがうまく受粉できたのは1個でした。
にぎり拳くらいの大きさに育ち、すこし黄色がかってきました。
第2果は2個がピンポン玉程度に、そして今朝、第3果として数個の雌花に受粉を行いました。
さてさて、順調に育ってくれるでしょうか?
Track back URL
http://tome.tblog.jp/trackback/329585
Comments
ロレックスコピー -【人気新作】スーパーコピーロレックス代引き専門店 | Gmt111.com
上弦の力度とと関係があります、私は個からかねてからすべてまったく上をねじをまいて大きな力の、もしかするとある人の上弦の頃に“上品で美しい”を比較して、毎回回転する程度の多くて二股に分かれている様子をそのように表します。抽象的なのは言って、普通で正常な上弦は30の下で要して、底はいっぱいになって、(条件があなたがの上をいっぱい要するののだ)手の上弦の時計スーパーコピーは実はどちらでも良くなって、あなたは一貫して上がって中止を転換するのでさえすれ(あれ)ばことはできなくて、ぜんまいはいっぱいになりました。
美味でした。
今年もドラフトで指名し、将来が期待できる新人が入ってくれればいいですね。
どうして秋風が吹き始めると弱いのでしょうね。
一昨年も紹介しましたが、へちまとオクラの掛け合わせた種類の野菜だそうです。固い皮をむくと白くやわらかい果肉が出てきます。中華風野菜炒めに最高です。
大型のゆりの花、カサブランカが今年も咲きました。
そうして寒くなる頃、収穫を迎える予定です。
アスパラガス
今年は細いものばかりでしたが、このところの雨でやっと親指程度のものが伸びてきました。
Post a Comment