オススメ

トラと魚と野菜と

トラが好きです
時々、海で釣りをします
家庭菜園で野菜作りを楽しんでいます

  • 2012.05.30 Wednesday

2012年夏野菜、初物のキュウリ

昨日の記事はお休みしました。28日、新井のおかげでデイリーを買う気にもなれませんでした。昨日はタイガースは試合がなく、今朝は穏やかです。

早朝の畑に行って今年の夏物、初物を収穫してきました。キュウリ、ピーマンを収穫し、トマトやナスは一番果が付いてこれから成長が楽しみです。
トーモロコシの雄花がそろそろ咲きそうで、その下には雌花も覗いてきました。
スイカ(小玉)とメロン(プリンス)も子ツル3本仕立てにして不要な孫ツルを削除しました。

これからが楽しみですね。

今年最初のキュウリです
初物のキュウリ

手前にもう一本あったはずだが、気のせいか?いや、たしかにあったはずだ。

カラスやキジが食べてしまうのでネットをしましたが、借りている農園には「二本足で頭の黒いネズミ」がいると噂されています。これはネット越しでも持って行ってしまう。
始末に悪いものですね。

  • 2012.05.28 Monday

1389日ぶりのライトでの先発・桧山

27日の甲子園、なんと桧山さんが5番ライトで先発、ヒットこそなかったが涙が出そうな試合でした。マートンさん4番、ブラゼルさん6号、関本さんはヒーローをゲット、能見さん、お疲れさまでした。あとは新井!、なんとかしてくれ!
和田さんの打順や過去の実績にこだわらない采配がいいのかな?

さて、27日の農作業

ソウメンカボチャ(金糸うりとも呼ぶようです)の花です。
雌花が咲いたので受粉作業を行いました。
40日〜くらいで収穫できます。
輪切りにしゆでるとまさにソーメンのようにほぐれてきます。金(黄色)のそうめんが出来ます。
楽しみですね。

  • 2012.05.24 Thursday

トラのしっぽ

久しぶりです。デイリーのタイトルがトラのしっぽになった。
何日ぶりだろう?
勝ち星カレンダーも一枚追加できた。
昨日まであれだけ負けていてもトラファンは昨日の勝ちで和む。

  • 2012.05.23 Wednesday

ラッキョ漬

交流戦3カード目、岡田さん率いるオリックス。なんとかしてくれトラ戦士たち。
交流戦は1〜2点しか取れなくて、これではいくらピッチャーが頑張っても勝てない。と、思ったら6点も取った楽天第2戦は、今度は10点も献上した。これでは勝てない駄目トラ軍団。
このまま未勝利のまま交流戦が終われば、さて和田さんどうする?


農作業日記

先々週、ラッキョを収穫、約1kgほど取れました。



いつもの年は掘り上げてエシャレット風に味噌等で食べていましたが今年は甘酢漬けに挑戦します。
塩漬けにして10日がたった今日、ラッキョを洗って熱湯に10秒つけて殺菌し、さまします。甘酢は氷砂糖250gを150ccの水でひと煮たちさせ、これもさました後350ccの酢を加え、瓶に入れたラッキョに合わせます。(と、ネットに出ていたレシピ通り実行)
これがそれ。



「ひと煮たち」とはどのくらいだったのでしょうか?「溶けるまで」とは書いていなかったので2〜3分煮たてて、さましているうちに溶けるのだろうと思っていました。
ところがさめても氷砂糖はまだ粒が残っていました。しかし、かまわず入れてしまいました。これでいいのでしょうか?そのうち溶けてくるでしょうね。
3ヶ月くらいたった頃が楽しみです。

  • 2012.05.21 Monday

金環食

トラは交流戦4連敗。情けない!

トラは負けるし、前日の天気予報が良くなく、金環食の観察はあきらめていました。
ピンホールでの撮影も無理だろうと準備をしていません。
しかし、朝6時過ぎには東の空に雲は少しだけ朝日が出ているではありませんか。
あわててピンホールの準備をしましたがなかなかうまくいきません。やがて東の空が一面の雲に覆われ、日食が始まっているはずの太陽が隠れてしまいました。
がっくり。
ところが7時半過ぎ、なんと雲の間から太陽が顔を出しました。まさに金環食のショータイム。

ピンホールの画像をデジカメで撮影しましたが、手ぶれ・ピンボケ。やはりちゃんと準備しておけば良かったと悔やまれます。

絵心の無い、ソフトの使い方も良く知らない自分がフォトショップで適当に編集した画像です。

埼玉県春日部市 2012.5.21 AM7:35


下手糞だと笑わないでくださいね。

  • 2012.05.21 Monday

2012.5.20漁業

千葉県館山、房総半島の一番先のほうに波佐間海岸というところがあります。前の会社の時の健康保険組合の保養所が山中に立っています。子どもがまだ小さい時、よく利用させて頂きました。(安くておいしい料理でした)



その前の海で手漕ぎボートを使って白ギス釣りを楽しんできました。
海は、まるで瀬戸内海を思わせるようなベタナギ。
一年に一回、春から初夏にかけて通っているところですがこんな日は初めてでした。

この海には観光船が運行されていて南海の魚たちに会えます。ダイビングも盛んです。マンボウのいけすでは潜ってふれあいが楽しめるそうです。

開始はそのマンボウのいけす付近。第2投目から20センチを超えるパールピンクの魚体を見せてくれたのは白ギス。
その後、手のひらより大きいカワハギ等で楽しませてくれました。
10センチくらいのピンギスが3匹ほど釣れたので、沖へ漕ぎ出します。お目当てのマゴチ狙いです。大潮の干潮時、潮は海岸に平行にゆっくり流れ、流し釣りには絶好です。いきなり、竿先に「コン、コン」とあたり。マゴチだ・・・なかなか食い込まない。そっと誘うがシグナルがなくなる。餌にはかじられた痕。次の一投もすぐにアタリ。今度は慎重に構えて、食い込んだところを合わせる。やった、と思ったが水面近くで痛恨のバラシ。
情けない。

餌用のピンギスがなくなったので、元の場所に戻りキス釣り。3匹ほどの餌を確保して沖へ。今度は潮が陸から沖に向かって早い流れ。
流しながら、少し沖へ出たかなと思うと元の位置に引き返すことを繰り返す。
2回目の流し、今度は竿が海中に食い込んだ。念願のマゴチ、ちょっと小さめだが満足。さらに流しを繰り返すと今度は少し引きが違うあたり、なんと立派なカサゴが釣れた。この海でこの魚は初めてだ。

そんな、手漕ぎボートの漁を楽しんできました。
ちなみに釣果は
白ギス×10匹(20センチ以上、ピンギス数匹は餌になった)
カワハギ×3匹
マゴチ×1本
カサゴ×2匹
でした。

  • 2012.05.18 Friday

金環食

21日は金環食が観察できるそうですがお天気が気になります。雲の間からでも顔を覗かせてくれればいいですね。
金環食をデジカメや携帯で撮影するのは、特殊な器具が必要だったりするようで難しいようです。
しかし、いろいろなサイトにピンホールで観察する方法を紹介してくれています。
そこで・・・・作りました。



うまくいくかどうか?
お楽しみに。

  • 2012.05.18 Friday

ジャガイモの花

交流戦2戦目、またまたハムにやられた。
過去の成績にこだわらず選手起用をしませんか、和田さん!



ジャガイモに花が咲きました。このまま育てると実をつけることがあります。緑色の小さなナスのような実が。ジャガイモがナス科の作物だということに改めて実感します。
ところで、この花をどうするか?
菜園仲間では「イモを大きく育てるため積み取る」という意見があります。さて、如何なものでしょうか?

  • 2012.05.17 Thursday

交流戦が始まった


交流戦、第1戦は日ハム戦。
先頭打者ホームランには痛い。
追い上げた8回、マートンが敬遠気味で歩いたあとの金本、悔しかっただろうね。その思いをぶつけた打球がライト線に転がった・・・・と思ったらファーストミットに。
ディリーの勝ち星カレンダーが増えなかった。

  • 2012.05.16 Wednesday

交流戦開幕とアスパラガスその2



今日から交流戦が始まります。
甲子園で日ハム戦かな。頑張ってほしいですね。
さて、アスパラガスその2
5〜6年前に分けてもらったアスパラガス、昨日の苗はその種を取りました。
元の株からは今年もいくつか収穫しておいしく頂きました。甘くてほんとにおいしいですよ。
そこで一つ疑問。毎年発芽する最初の芽は収穫するべきか、株に栄養を与えるために残すべきか?
今年、最初の芽は残しました。
そうしたところ、次の芽が出てくるのが少ないような気がします。気のせいでしょうか?

  • 2012.05.15 Tuesday

アスパラガス



去年取ったアスパラガスの種が芽を出し育った。
5月13日、苗を移植しました。収穫まで3年かかるとか。

  • 2012.05.15 Tuesday

ブログを始めました

六甲おろしはじめまして。
2012年4月19日、メルマガプレゼントで頂いたチケットで甲子園に行ってきました。
ヤクルト戦、球児でなんとか逃げ切りました。

Go to top of page